「魅せるセンス」夏至

夏至

昼が最も長いということで、夜が最も短いということ

夏至の日は、
昼が最も長いということで
夜が最も短いということ

夏の短い夜は「短夜(みじかよ)」と呼ばれ
夏の季語にもなっています
夏至の期間中
和菓子屋さんにならぶのが「水無月」という和菓子
水無月は氷を模した三角形のういろうに
邪気払いの意味のある小豆をのせた和菓子です
神社では
茅の輪くぐりなども

Follow me!